前田塾主宰 前田恵一氏 提携プログラム
コンサルティング
アドバンス研修
特定業種に向けた財務分析からレポート作成までを徹底サポート。
顧客の動向を理解し、経営層を納得させられる提案力を身につけます。
特定顧客に強いコンサルタントを社内で育成
下記課題を解決いたします
もっと顧客に踏み込んだ提案をしたい…
社内に顧客に精通したスペシャリストがいたら…
顧客の動向を理解し提案に活かせたら…
経営層、部署内に納得いく方針が示せていない…
社内に顧客に精通したスペシャリストがいたら…
もっと顧客に踏み込んだ提案をしたい…
顧客の動向を理解し提案に活かせたら…
経営層、部署内に納得いく方針が示せていない…
研修内容
お客様の対象となる顧客を、お客様と共に徹底的に財務分析。
業界内、他業種との比較、分析レポート作成等を行い社内に対象「顧客向けスペシャリスト」を育成します。
Phase 1
コンサルティングエントリー・財務基礎研修 AM計4回
財務諸表のフレームワーク
・財務3表(PL、BS、CF)
・財務分析(総合力、収益性、効率性、安全性)
事例で読みとく財務分析
・上場企業の株式データをもとにPERやPBRなどの指標やROEやROAなどをもとに分析を実施
(前年比で見る部分や業界内の水準と比較する視点などを養う)
Phase 2
コンサルティングアドバンス・特定業種向け財務分析 AM計6回
特定業種の収益性及び株式市場からの評価を他業界と比較
・対象業種:通信事業者、金融、電機、素材、流通、サービス、自動車、食料、航空、エレクトロニクス
ビジネスニュースから読み取る財務的な背景
・財務的観点からみる競合分析
競合等、各種脅威等観点から分析
・IFRS導入に伴う財務分析への影響確認
・のれん、減価償却、減損会計による影響確認
・ファイナンス/オペレーティングリースによる影響確認
Phase 3
コンサルティングアドバンス・特定業種向け財務分析 レポート作成支援
提案資料/内部資料向けレポート提供
・財務分析ソース:バフェットコード(ワンストップで効率的な企業分析を行うためのツール)
・ニュースリソース:日本経済新聞含め多数:
提携コンサルタント
前田 恵一 氏

略歴
2005年
東京大学大学院情報理工学系研究科修了
学部では音声認識、大学院では確率モデルを用いた遺伝子解析を研究、数理統計学専攻
IBMビジネスコンサルティングサービス入社(現日本IBM)
SAP認定財務・管理会計コンサルタントとして
ERP導入業務、プログラミング、新卒研修の設計、開発及びコーチングに従事
2008年
野村證券株式会社入社
本社勤務 エクイティセールストレーダー ヴァイスプレジデント
2011年
株式会社レゾナンス創業
2013年
「若き経営人材を養成する」前田塾を主宰開始
2020年
財務分析/Excel/人工知能 研修が金融庁・内閣人事局等官公庁で採択され、金融庁史上 満足度過去最高評価の研修となる
2005年
東京大学大学院情報理工学系研究科修了
学部では音声認識、大学院では確率モデルを用いた
遺伝子解析を研究、数理統計学専攻
IBMビジネスコンサルティングサービス入社(現日本IBM)
SAP認定財務・管理会計コンサルタントとして
ERP導入業務、プログラミング、新卒研修の設計、
開発及びコーチングに従事
2008年
野村證券株式会社入社
本社勤務 エクイティセールストレーダー
ヴァイスプレジデント
2011年
株式会社レゾナンス創業
2013年
「若き経営人材を養成する」前田塾を主宰開始
2020年
財務分析/Excel/人工知能 研修が金融庁・内閣人事局等
官公庁で採択され、金融庁史上 満足度過去最高評価の
研修となる
お問い合わせ・資料請求
受講希望の方、スケジュールや内容についての詳細資料をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
BasisPoint Academy
運営企業概要
社名:Ascent Business Consulting株式会社
業種:総合コンサルティングファーム
設立:2012年
代表者:北村 貴明
所在地:東京都港区東新橋1-1-2 アソルティ東新橋10F
業務内容:
コンサルティングサービス
システムインテグレーションサービス
フリーランスマッチングサイト運営
コワーキングスペース運営
教育事業運営
関連会社:Ascent Technologies株式会社
コンサルティングサービス一覧
戦略 | 経営戦略・事業戦略・マーケティング戦略など戦略全般、リサーチ、M&A/PM |
財務/会計 | 決算早期化、IFRS対応、管理会計高度化 |
人事 | 組織戦略、評価制度設計、採用支援など |
業務改善 | 業種に寄らない業務改善が主要テーマ (AsIs整理~課題抽出~ToBe整理) |
ITコンサル | 業種に寄らない業務改善が主要テーマ (AsIs整理~課題抽出~ToBe整理) |
PMO | 大規模システムプロジェクトマネジメント |
企業再生 | 組織化立案、IT事業化企画、社員教育 |