新人研修・コンサルマインド研修・DX研修・リスキリング研修をオンラインでご提供

IT系新人研修・コンサルマインド研修・DX研修・リスキリング研修をオンラインでご提供

2024年度新人研修がはじまりました!講義の様子をレポートします

こんにちは、法人研修のBasisPoint Academyです。

いよいよ今年もBasisPoint Academyの新人研修がはじまりました!

今年の研修も、業種も様々な複数の企業の新入社員の方にご参加いただいております。少し緊張した様子の皆さまを前に、講師一同も気合が入ってまいりました・・!

皆さまの社会人生活のスタートとなるこの大事な時期に、「本当に受けてよかった」と思える研修となるように誠心誠意努めてまいります。

研修の様子を早速ご紹介!

こちらは新人研修(ビジネス基礎研修)の2日目のコンテンツ「仕事の進め方・チームワークと協力」の講義をする森先生の姿です!

「仕事の進め方・チームワークと協力」では「コミュニケーション・プロジェクト・協働・マネジメント」などをキーワードに、効果的な仕事の進め方、チームワークや協力のスキルを向上させることを目指しています。

「コミュニケーション力」はスキルとして測定しがたいもので、研修などで伸ばしにくいものと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。

仕事において必要なコミュニケーション力とは、受けた指示を正確に理解したり、わからないことを質問して解消したり、タスクの状況を報告したりというようなことではないでしょうか。

研修ではこうしたコミュニケーションがなぜ仕事において重要なのかの前提を理解し、その手法を学び、実践することでスキルを伸ばしていきます。

学生と社会人の違いに気付き、実践を通してステップアップ

さて、写真では仕事の進め方の実践として「スケジュールを立ててみよう」のWorkを行っています。

学生のころまでの「スケジュールを立てる」というと、「◯時から◯時まで講義で、その後◯時から◯時までバイト」のようにスタートとエンドが決まっている予定を組み合わせるイメージではないでしょうか。講義はどこに行って何をする、バイトはどこに行って何をする、というそれぞれのタスクの内容も明確です。

ところが、ビジネスマンとして与えられるタスクは「◯◯を◯日までに行う」とゴールと締切は決まっていても、ゴールまでの具体的な道筋や、それぞれいつまでに行うのかといったことは自分で考えなければいけません。

当然のことかもしれませんが、これを研修というかたちで実際に言葉で理解し、実践する機会というのはあまりないのではないでしょうか?

学生時代までの考え方と、社会人として求められる考え方の違いに気付くことも新人研修の大きな目的のひとつだと思います。

さて、Workでは上長から「自社の競合について3週間で調査し、報告書を作成してください」という業務を与えられたというシナリオに沿って実践を行っています。

この業務を遂行するための具体的なステップとして、この業務を

① 3週間の期間で「情報収集、分析、報告書作成」の各ステップを完了するための作業計画を立てる。
② 各ステップに必要な時間を見積もり、優先順位を設定する。
③ 進捗を追跡、報告するための方法を考える。

という3つのフェーズに分けるという道筋を示してWorkに取り組んでもらいます。

具体的な業務内容は違っても、このような考え方の枠組みを理解し、それを実践したという経験はきっと受講生の皆さまの自信につながっていく思います!

新人研修は始まったばかりです。次回のレポートもぜひ読んでくださいね。

▶BasisPoint Academyの新人研修詳細・お問い合わせはこちらから