短時間で効率よく習得
Excel基礎研修
業務効率化
DX推進
Excel関数
ショートカットキー
BasisPoint Academy(BPA)のExcel基礎研修は、
短期間で業務速度を上げるためのExcelスキルを確実に身につける
効率・実践力にこだわったスキル研修です。
本当に業務で使える技術を重点的に習得します。
3時間で基礎操作をマスター!
"作業が早くなる" Excel基礎研修
初学者でも3時間で以下の項目を重点的に学び、効率よく業務スピードの改善に寄与できるExcel基礎スキル研修です。
-
コピーと貼り付けの種類
-
セル参照
-
ショートカット
-
書式や装飾(枠線、文字色、背景色)
-
数式による計算・関数
-
表・グラフ
-
印刷設定
-
条件付き書式
Excelはデスクワークの現場では最も利用されているツールの1つであり、利用スキルにより情報の整理や分析に活用できる便利なツールです。
しかし、その多機能さゆえに、個々のスキル差が大きいツールでもあります。
特に若手社員や非IT職種のメンバーにおいては、Excelの基本操作を自己流で行っているケースも多く、非効率・属人化・可読性の低さが業務課題となっている職場が数多くあります。
また、Excelはビジネス現場で必須のツールでありながらその多機能さゆえに自己流での学習はなかなか効率的な活用につながらないのが現状です。
いま、Excelスキルを身につける意義
DX推進メンバーとしての基礎を築く
Excelの操作を身につけることは、単なるソフト操作だけではなくビジネスにおける「データ思考力」を養います。
関数の論理的思考や条件分岐の考え方は、プログラミングの基礎とも共通しており、将来的なDX推進の土台になります。SUM関数やIF関数などの基本操作を理解することは、他の表計算ツールで応用できるのはもちろん、SQLなどのデータツールの活用にもつながります。
AIのビジネス活用が進む中でも、データの扱い方、分析方法、表現方法といったExcelで学ぶ基本スキルは、あらゆる業務改善に活かせる普遍的な能力です。
情報整理・可視化によるコミュニケーション力の向上
Excelで身につく表やグラフを用いた情報整理・可視化スキルは、ビジネスコミュニケーションを大きく改善します。
データを整理し、見やすく伝わりやすい資料に仕上げる能力は、社内外での情報共有に不可欠です。条件付き書式や適切なグラフの作成などによりわかりやすく情報を可視化する技術は、プレゼンやレポート作成などあらゆる場面で役立ちます。
研修を通じて「整理・分析・伝達」の流れを体系的に学ぶことで、チーム全体の業務効率と情報共有の質を高められます。
こんな課題、ご要望はありませんか?
-
新入社員や若手社員に自信を持ってExcelを使いこなせるようになってほしい
-
部署全体のExcelスキルを底上げし、業務効率を向上させたい
-
メンバーのExcelスキルレベルを揃え、共同編集するExcelの管理コストを減らしたい
-
短時間でExcelの基礎を習得できる、質の高い研修を探している
-
座学だけでなく、実践的なスキルを身につけさせたい
-
明日からすぐに業務で役立つ知識やテクニックを習得させたい
こうした課題を解決するなら、PC操作レベルやITリテラシーに関わらずわかりやすく実践スキルを習得できるBPAのExcel基礎研修をぜひご活用ください。

このような方におすすめの研修です
BPAのExcel基礎研修は、以下のような方におすすめしています。
- 新卒、若手社員でExcel操作に不安がある方
- 実務でExcelを使用するが、自己流で学んできた方
- Office操作スキルやITリテラシー向上を目指す全社員
ITリテラシーやパソコンスキル、年齢層は問いません。研修で学んだスキルを活用することで、Excelを活用した業務の時間短縮や、より高度な活用スキルを身に着けます。
Excel基礎研修の
到達目標
BPAのExcel基礎研修では、研修を通して、下記4つの研修目的を達成します。
セルの入力、編集、書式設定、計算式の作成ができる
基本関数(SUM、COUNT、IF など)の使い方を理解・活用できる
表やグラフを使って情報を視覚的に整理できる
印刷やページ設定など業務で必要な基本機能を使いこなせる
Excel基礎研修の開催概要
受講対象者 | ・新卒・若手社員でExcel操作に不安がある方 ・実務でExcelを使用するが、我流で学んできた方 ・Office操作スキルやITリテラシー向上を目指す全社員 |
日数・時間 | 半日(約3時間) |
実施形態 | オンライン、オンサイト(対面)を選択可能 |
研修日程 | 随時開催 |
費用 | 実施形態、人数によって変わります。 詳細はお問い合わせください。 |
※上記はあくまで標準研修の場合の内容です。
個社研修の場合、研修方法やコンテンツのカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。
BPAのExcel基礎研修の
特徴
外資コンサルのExcelスキルのコアを抽出

BPAのExcel基礎研修は、運営会社であるコンサルファームに所属する外資系出身コンサルタントのExcelスキルをベースに、誰もが身につけるべき「仕事に活かせる」基礎的な項目を抽出して構成しています。
コンサルタントが日々膨大な業務を素早く進めていくための知見や経験をもとに、「本当に業務に必要な項目だけ」を厳選した研修構成になっています。
また、単なる機能紹介や練習にとどまらず、業務スピードを上げるためのショートカットキーや便利機能などを併せて習得することで、研修後の日々の業務の中での効果をすぐに実感いただける研修となっています。
業務で即活用できる「実践重視」の構成

実際に業務に使う機能のみを厳選して紹介し、講義の後にワークで反復学習を行うことで、研修で学んだことを実際に手を動かしてスキル定着を図ります。
研修の中では、講義のあとすぐにその内容に関するワークを行うことで、スムーズに手を動かすことができる構成になっています。
疑問点はその場で解消できるため、おいていかれる心配もありません。
Excel基礎研修の
アジェンダ
セクション | 内容 |
---|---|
1. Excelの特徴と業務効率化 | ・なぜExcelを使うのか ・Excelでできること ・業務効率化の視点 |
2. Excel基本操作(入力・移動・編集) | ・セルの入力方法(F2・直接入力) ・移動操作(Tab, Enter, 矢印キー) 【ワーク例】 入力練習+ショートカット操作の体得 |
3. セルの書式設定 | ・フォント/色/罫線/結合/折り返し表示など 【ワーク例】 フォーマット崩れた表を整える実習 |
4. コピーと貼り付け | ・書式/値/形式選択の違い ・オートフィルの使い方 【ワーク例】 一括コピーや貼り付け操作の習得 |
5. セル参照と計算式 | ・相対参照と絶対参照の違い ・四則演算の書き方 【ワーク例】 基本的な合計・計算式を作成 |
6.関数の基礎① | ・SUM/COUNT/COUNTA/COUNTIF 【ワーク例】 関数を使った集計・件数取得 |
7. 関数の基礎② | ・IF関数/CONCATENATE関数 【ワーク例】 条件分岐・文字列結合の関数を使った出力 |
8. グラフの作成 | ・データ範囲選択とグラフ挿入 ・グラフの種類と書式設定 【ワーク例】 表から折れ線グラフを作成 |
9. 図形と条件付き書式 | ・図形の挿入と編集方法 ・条件付き書式による可視化 【ワーク例】 条件付き書式でハイライト表示 |
10. 印刷設定・ページレイアウト | ・改ページ設定/印刷範囲の調整/印刷プレビュー 【ワーク例】 A4一枚に収める設定を行う |
11. Excel便利機能・Tips | ・フィルタ/ウィンドウ枠固定/リボン設定/入力規則 ・図としてコピー/ショートカットキーの活用 【ワーク例】 便利機能を活用してデータを抽出・整理する操作を体験 |
※上記はあくまで標準研修のアジェンダです。ご要望の内容、開催日程等でカスタマイズも可能です。
よくある質問
ExcelがインストールされたPCをご用意ください。弊社にてご用意したPCのレンタルも可能です。お気軽にご相談ください。
はい、可能です。まずはお問い合わせください。
はい、本研修はパソコンスキルの現状に関わらず、わかりやすく基本のキから丁寧に解説しますので安心してご参加ください。
はい、応用研修も対応可能です。応用研修では、データ分析やより高度なExcel活用のための様々な関数や高度なグラフ作成、ピポットテーブル、マクロを扱います。詳しくはお問い合わせください。
BPAの研修は、講義形式で学ぶだけでなく、ワークをふんだんに取り入れることで知識を行動に結び付ける実践的な研修です。
標準研修は3時間の研修プログラムとなっております。貴社のご要望や状況に合わせてカスタマイズが可能です。
はい、可能です。まずはご希望の受講形態をご相談ください。
BPAはオンライン研修の実績も豊富で、質問対応やワークも対面のような臨場感を持って実施できるのが特徴です。
研修内容(カスタマイズの有無)や参加人数によって異なります。まずはお気軽にお問い合わせください。
はい、可能です。貴社の課題やニーズに合わせて、研修内容をカスタマイズいたします。まずは一度ご相談ください。
はい、実際に仕事で必要になる基礎的な知識を実践を通して身につけるよ研修のため、すぐに業務の現場で活用することができます。
ご希望に応じて、研修内容の定着を支援するためのフォローアップ研修などの実施が可能です。お気軽にご相談ください。
研修のご相談・お問い合わせ
新人研修・法人研修・
IT人材育成に関する
ご相談
、ご質問をお待ちしております
BasisPoint Academyの法人研修にご興味をお持ちくださり、誠にありがとうございます。
研修に関するご質問やご相談、お見積りは下記のフォーム、またはお電話にて承っております。
ご回答は1-2営業日内に担当者よりメール、もしくはお電話にてご連絡させていただきます。